黒田商会株式会社
  1. トップページ
  2. 黒商ナレッジ
  3. ライフハック
  4. 勉強は耳からおこなおう、耳から効率的に情報を取得しよう

情報取得は時間を取らずに耳からおこなう

僕は耳からの学習に大切にしています。

例えば、以下のようなシーンでは必ず耳から情報を取得しています。

・電車での移動中
・車の運転中(ラジオ的に)
・筋トレ中
・掃除中(洗い物、洗濯)
・寝る前

大事なことは、情報取得を『時間を取らずにおこなう』ことだと考えています。

例えば『時間を取って見てみます!』は僕にとってはNGです。

『時間を取る』=『後回しになる』ですから『時間を取らずにながらで見る(聞く)』が僕にとっては正解です。

 

勉強は時間を取らずに耳から毎日おこなう

勉強は『時間を取ってするもの』ではなく『時間を取らずにするもの』です。

とするなら、やはりフリーな時間が多い耳を使うことは大事です。

そして、更に言うなら『映像を見ないと理解できない』と思われるコンテンツは、大概耳からだけで完結します。

つまり『映像を見ないと理解できない』と思い込んでいるのは自分の単なる固定概念であって、本来の脳の力を使うと『映像は見なくても理解できる』が僕の意見です。

 

「聞く」ことで考える

映画は見るものではなく聞くものです。

『聞く』から考えます。

『考える』から自分の意見が持てます。

『自分の意見が持てる』から判断基準が明確になります。

『判断基準が明確になる』から悩まない、検討しない、すぐ決める。

『悩まない、検討しない、すぐ決める』から時短になり、頑張らなくていいわけです。

▼参考記事
仕事は頑張るな、精一杯やるな、使う言葉に気をつけろ

頑張っている人は耳からの学習をしていない人です。

耳から学習をして、自分のアタマで考えれば、時代は『いかに頑張らないか』が大事だと気付きます。

 

意味のない固定概念・当たり前を疑おう

固定概念を疑おう。

当たり前を疑おう。

しきたりを疑おう。

誰が1日3食って決めたのでしょうか?

誰が映画は見るものって決めたのでしょうか?

商談はアポを取ってするものって誰が決めたのでしょうか?

意味のない当たり前を疑った方がいいです。

▼参考記事
【30代がすべきこと】年上の意見に疑問を持つ、年下の意見を受け入れる

逆に意味のある当たり前はもっと大切にした方がいいですね。

例えば、挨拶は誰よりも元気にするとかです。

それが僕のモットーです。

著者情報

黒田商会株式会社
代表取締役 黒田圭一
Web制作・運用コンサルティングに特化した専門会社。独立後、営業活動0、商談のために自ら取得したアポイント0で、20社以上のサイト制作・運用コンサルティングを半年間で実施。モットーは「皆がやっていない、誰でもできることをおこなう」。 Facebookでフォローする